株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、株式会社NTTSportictが提供するスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE(スタジアム チューブ)」を、5Gに対応したパートナーソリューションとして、法人向けに2021年11月1日より販売を開始する。
「STADIUM TUBE」は、AIカメラを用いることで、スポーツ映像の撮影、編集、配信作業を自動で行うサービスだ。今回、ドコモが提供するにあたり、回線は5Gおよび複数回線に分散伝送する技術を用いた「LiveU」と組み合わせた提供が可能となる。
具体的には、パノラマ映像が撮影可能な複数レンズ搭載のAIカメラ「Pixellot(ピクセロット)」をスポーツ施設に設置し、会場全体のパノラマ映像を撮影。その後、AIが映像を解析し、プレーを追従した部分を切り出した映像を作成し、クラウド上へのアップロードまでを自動で行う。
また、映像の課金視聴やQRコードでの映像販売システムなど、利用用途に合わせた収益化オプションも提供している。
映像の活用シーンとしては、公共スポーツ施設での利用者への映像提供や、スポーツチームでの動画を用いた練習振り返りや試合の配信などが見込まれている。
11月1日現在対応しているスポーツは、サッカー、バスケットボール、アメリカンフットボール、アイスホッケー、バレーボール、ラグビー、ハンドボール、フットサル、フィールドホッケー、レスリング、体操、ラクロス、ビーチバレー、野球となっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。