コロナ禍におけるライブエンターテインメントは、売り上げが減少する中で、運営コストの低廉化による収益の確保が必要となっている。
そこで株式会社stu、KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、株式会社NHKエンタープライズは、映像撮影用のカメラ配線をローカル5Gに置き換えるワイヤレス映像撮影システムの実証実験を、2021年11月8日よりLINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)にて開始することを発表した。
今回発表された実証実験では、複数台のワイヤレスカメラを活用したライブイベントを行い、映像転送システムの実証を行う。
また、楽器や音響機材など、様々な無線が使用され、特殊な壁面構造をしたコンサートホールにおける、ローカル5Gの電波減衰のモデル化、建物侵入損を考慮した電波伝搬モデルの精緻化を実施する。
これにより、運営に必要なコスト削減や、低コストで高品質な設営が行える映像撮影システムの確立によるオンライン配信などの、新たなユースケースの創出を目指している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。