株式会社オプテージは、マンション向け「スマートホームIoTサービス」を提供開始した。
同サービスは、スマートフォンのアプリ操作やスマートホーム機器同士の相互連携などにより、さまざまなホームIoT機能を利用可能にし、マンション生活全般の利便性向上を図るIoT統合サービスである。マンション各戸(専有部分)で利用できるホームIoT機能の充実に加え、共用施設の予約管理や施解錠、共用玄関への家族の帰宅を通知する機能など、マンション共用部分とのIoT連携も実現する。
詳しい特長は以下の通り。
- 複数の家電や機器のON/OFFなどを1つのアプリで操作できる。宅内の温度や湿度、スマートカメラの映像もアプリ上で確認できる。
- 宅内のスマートリモコンと連携したアプリを通して、さまざまなメーカーの家電製品を制御する。
- スマートフォンのGPS機能と連動し、マンションに近付くと自動でエアコン稼働やお湯はりが可能だ。
- 環境センサーで温度・湿度・照度を感知し、設定に合わせて自動的に空調や照明などを調整する。
- スマートカメラを通した外出先からの宅内遠隔監視・見守りが可能だ。
- リモコン非対応の家電類やカーテンもIoT化が可能となる。
- アプリ操作で玄関の施解錠が可能なスマートロックを搭載している。
- オプテージが導入から運用・保守までワンストップでサポートする。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。