日立グローバルライフソリューションズ株式会社は「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」によりスマートフォンと連携し、庫内の重量センサーで検知した食品の残量をアプリに表示し、ストック管理や購入をサポートするスマートストッカー「R-KC11R」を2021年3月上旬から発売する。同製品の詳しい特長は以下の通り。
- スマートフォン連携により、食品のストック管理や購入をアプリでサポート
- 保存したい食品に合わせて、「冷凍」「冷蔵」「常温」に温度が切り替えられる「ぴったりセレクト」
- さまざまな空間におさまる「フラットデザイン」
同製品は、日立冷蔵庫コンシェルジュアプリによりスマートフォンと連携し、食品のストック管理や購入をサポートする。ストック管理したい食品を登録すると、庫内の2段目と5段目に搭載した重量センサーで重さを検知し、ストック状況をスマートフォンに表示する。また、食品が少なくなってきたら「ホーム画面」に通知される。事前によく使用する購入先を登録すれば、アプリの「購入する」ボタンから登録したECサイトに移動し、スムーズに買い物もできる。
保存したい食品に合わせて、庫内の温度を「冷凍(約-18℃)」「冷蔵(約2℃)」、「常温(約15℃)」に切り替えられる「ぴったりセレクト」を採用した。また、「冷蔵」では、庫内(ドアポケットを除く)がチルド温度約2℃、湿度約80%となる「まるごとチルド」で食品の鮮度が長持ちし、一時保存のサラダはラップ無しでも乾燥を抑えるという。
インテリアになじみやすいシンプルでフラットなデザインを採用した。コンパクトなサイズとあいまって、キッチンだけでなくさまざまな空間においてもマッチし、使い方が広がる。
また、同製品に加え、ぴったりセレクトとフラットデザインを採用したR-K11Rも同時発売する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。