パナソニック株式会社は、IoT対応のスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器「SR-VSX1シリーズ」を2021年6月1日より発売する。
同製品は、調理家電の使いこなしをサポートする調理家電情報コミュニティサービス「キッチンポケット」のアプリと連携することで、その年のお米の出来栄えに応じて炊き方が更新したり、新しい銘柄の炊飯プログラムが配信される。
また、キッチンポケットには、お米を楽しむコンテンツとして「銘柄コンシェルジュ」と「銘柄マップ」が搭載されている。銘柄コンシェルジュでは、ユーザーがいくつかの問診に回答すると「ライスレディ」という炊飯科学のプロがユーザーに合う銘柄米をいくつか提案する。銘柄マップは、炊飯した銘柄が日本地図に記される。
さらに「おまかせ見極め炊き」で、お米の状態を見極めて大火力IH、可変圧力、高温スチームの3つの要素を自動でコントロールして炊き分けをしている。一般的に精米されたお米は、常温で保存しておくと約2週間後には乾燥して鮮度が落ちるが、同製品では新米も買い置きして乾燥したお米も従来よりさらにおいしく炊き分けることができるという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。