建設業界では、人口の少子高齢化を背景に、若年層の労働者不足や熟練者の技術継承、労災の増加抑制などが課題となっている。企業では、このような課題を解決するため、建設現場の働き方改革やデジタル技術を活用した生産性向上に取り組む動きが加速している。海外では、デジタル技術を駆使して建設現場に革新をもたらす建設テックという流れが生まれている。
株式会社日立ソリューションズは、AIやIoT、画像解析、高精度位置測位などのデジタル技術で、建設現場の新常態における働き方と生産性向上を支援する「建設業向けソリューション」を2020年8月6日から提供開始する。
同ソリューションの特長は大きく3つだ。
- 建設現場の働き方改革や生産性向上の推進を支援
建設現場で必要とされるプロジェクト管理、検査・点検、図面管理、安全衛生の分野で、建設現場の働き方改革や生産性向上の支援を行う。 - デジタル技術を活用した建設テックのソリューションを採用
日立ソリューションズが建設テックに取り組むなかで生まれたソリューションを体系化しているほか、今後、国内外で注目される建設テックのスタートアップの最新ソリューションも取り入れて拡充していく予定だとしている。 - 建設業における経験とノウハウを生かした豊富なラインアップ
建設現場で熟練者のノウハウが必要な作業をサポートするソリューションをユーザーのニーズに合わせて提供を行う。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
大学卒業後、メーカーに勤務。生産技術職として新規ラインの立ち上げや、工場内のカイゼン業務に携わる。2019年7月に入社し、製造業を中心としたIoTの可能性について探求中。