TOP >
土木建設 > 未来機械、建設業界向け墨出しロボットの海外販売活動を開始
株式会社未来機械は、建設業界向け「墨出しロボット」において、海外市場への販売取り組みを開始したことを発表した。
建設現場における「墨出し」は、建物や構造物の寸法を正確に決定するための工程だ。従来、熟練職人が図面を見ながら墨ツボを使って基準となる線をハンドで描いていたが、「墨出しロボット」では、CAD図面データをもとに測量機で現場位置を確かめながら、墨出しを自動で行うことができる。
左:職人による墨出し 右:墨出しロボットによる墨出し
今後現地パートナー企業と共同で販売活動を進めながら、東南アジア地域での販売を始め、その他海外マーケットへの販路拡大を目指すとしている。
なお、「墨出しロボット」は、株式会社竹中工務店、株式会社レンタルのニッケン及び未来機械の共同開発製品だ。日本国内市場では、株式会社レンタルのニッケンが墨出しロボット「SUMIDAS」としてレンタル提供中だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。
また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。
そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。
- DXに関する最新ニュース
- 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
- 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
- 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ
など、多岐にわたるテーマが配信されております。
また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。
無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。
ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。
無料メルマガ会員登録
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。