昨今、IoTを使ったシステムの導入が活発化していく中で、PoCに時間がかかり、十分な結果が得られないケースが見られる。その要因として、市販のNode Module製品を使用する場合、取得したいセンサーデータや使用したい通信方式等の要求仕様に対応するため、PoCのたびに機器の選定やソフトウェア開発が必要になることが課題となっていた。
そこで、菱洋エレクトロ株式会社は、豊富なセンサー類を標準サポートし、LoRaWAN/Wi-Fiに対応したIoTシステムPoC用Node Moduleを開発した。特徴は以下の通り。
- 十数種類の「Grove」TMセンサーに対応しており、ソフトウェア開発無しで、繋いだ複数のセンサーのデータをすぐに取得できる。PoC途中でもセンシング機能を手軽に変更・追加が可能(汎用コネクター搭載)。
- 各種センサーに対応したベースボード、LoRaWAN/Wi-Fiに対応した機能モジュールの2ユニット構成。汎用コネクターのため、機能モジュールを顧客の開発環境へ接続できる。
- バッテリー駆動、外部電源の両方に対応している。利用の環境によるが、バッテリー駆動では約1年連続使用可能。
- LoRaWAN対応品は株式会社村田製作所のCMWX1ZZABZ-078を採用している。(Semtech/SX1276、STマイクロエレクトロニクス/STM32L0シリーズ)
これにより、要求仕様を準備段階から流動的に変化させ、IoTシステム導入のためのPoCをスムーズに実施できる環境を提供する。今後、防塵・防水・防滴タイプも開発予定とした。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。