中部電力株式会社では、電力設備などを効率的に運用するために、水位や温湿度、振動などの運転状態に関するさまざまなデータを、設備に取り付けたセンサーなどのIoT機器を活用してデジタル化し、収集する取り組みを進めている。
今回、中部電力とNTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、中部電力の設備保全業務の高度化・効率化に向けたIoTプラットフォームとしてNTT Comの「Things Cloud」を導入することに合意した。「Things Cloud」とは、NTT Comが提供するIoTプラットフォームで、データ収集、可視化、分析、管理などIoTの導入に必要な機能・プロセスをノンプログラミングで簡単・短期間に実現できる機能やテンプレートを提供する。
中部電力は、「Things Cloud」の導入により、IoT機器を一元的に管理し、そこから収集するデータをグラフなどで見える化することが可能となる。これにより、従来、作業員が現地に赴き直接確認する必要があった設備に関するデータを、容易に遠隔監視することができる。さらに、収集したデータの分析も行うことができるため、部品の故障予知など設備運用の最適化に貢献する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。