ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社(以下、SNCSP)は、IoT事業者向けの回線およびその管理プラットフォームMEEQ(ミーク)を提供しておいる。
そして本日、センサーなどIoTデバイスからアップロードされるデータを自動で保管し、システムの一部としてそのまま利用することができるオンラインデータベース「MEEQデータプラットフォーム IoTストレージ」サービスの提供を開始することを発表した。
「MEEQデータプラットフォーム IoTストレージ」は、MEEQで接続されたIoTデバイスからアップロードされるデータを処理するサービスで、前処理、蓄積、システムからのアクセスの一連のデータ処理をSaaSで提供するというものだ。
「MEEQデータプラットフォーム IoTストレージ」の特徴
デバイス認証不要
SIMにより回線が認証されているため、認証対応が不要。SIM情報も自動でデータベースに書き込まれる。
永続的なデータベース
IoTストレージとして提供するデータベースは、利用者のIoTシステムの一部として使用することができ、データ保存期間に制限がない。IoTストレージにはAmazon DynamoDBを利用しており、利用者のAWSアカウントのIAMユーザーにRead/Write権限が付与される。
わかりやすい料金体系
接続端末数と蓄積データ量による料金体系。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。