さくらインターネット株式会社は、クラウド上で衛星データの分析ができる衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」のVer.3.0を、2021年10月26日に提供開始する。
Ver.3.0では新機能として「Tellus Satellite Data Traveler(テルース サテライト データ トラベラー)」が追加される。
「Tellus Satellite Data Traveler」では、衛星データの売買が可能。衛星のセンサーの種類や時刻、AOI(関心領域:Area of Interest)などを指定して検索し、購入することができる。また、任意の環境下に、購入した衛星データの保存などが可能だ。
今回、Tellusにて衛星データを販売する企業(衛星データプロバイダ)は、日本スペースイメージング株式会社(JSI)、日本地球観測衛星サービス株式会社(JEOSS)、株式会社パスコだ。
JSI社の「Maxar社の衛星」およびJEOSS社の「ASNARO-2」のデータは、10月26日より販売開始で、パスコ社の「ASNARO-1」と今年度打ち上げ予定の「ALOS-3」のデータは、今後順次販売を開始する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。