三井住友カード株式会社とSB C&S株式会社は、業務提携を行い、探し物トラッカー「Tile(タイル)」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」を共同開発し、2021年12月16日より予約を開始する。
「三井住友カード Tile」は、従来のクレジットカードと同サイズで、ICチップの搭載やタッチ決済に対応している。
探し物トラッカー「Tile」の機能により、カードを紛失した場合でも、スマートフォンとカードの接続が切れた場所をアプリで確認することができる。
また、「三井住友カード Tile」は、物理スイッチとスピーカーを搭載している。スマートフォンのボタンを押せばカードが鳴り、カードのスイッチを押せばスマートフォンを鳴らすことができる仕様だ。
さらに、カードの薄さ(0.76ミリ)に収めることのできる超薄型バッテリーを内蔵している。
EMVチップは、充電端子を内蔵した仕様に新たに開発されており、付属の専用充電器でフルに充電した場合、最長半年間の利用が可能。なお、万が一充電が切れた状況でも、クレジットカード機能は利用することができる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。