IoTサービス事業者にとって、高セキュリティの閉域網を構築し、その網の中でIoTデバイスから送信されるデータをオンラインデータベースへ収納できる環境を構築することは、大きな負担となっていた。
そこでソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社(SNCSP)は、IoTデバイスから送信されるデータを収集・保存するオンラインデータベースサービス「MEEQデータプラットフォームIoTデータストレージ」を、ノーコードIoT・DXプラットフォーム「MEEQ(ミーク)」のコンソールから操作・管理できる機能の提供を開始した。
これにより、閉域網ごとのモバイル回線と「IoTデータストレージ」によるデータ管理が、MEEQコンソールによって一元管理できるようになった。
利用開始時には、AWSアカウントとの連携設定や、IoTデバイスからIoTデータストレージに送信するサンプルデータの作成をすることが可能だ。
MEEQコンソール画面上で表示可能なオンラインデータベースは、オンラインデータストレージ上のデータ内容(画像等バイナリデータの場合はデータへのリンク)、オンラインデータストレージの利用データ量、IoTデバイス からのデータ送信先URL、IoTデバイスからの送信データサンプル(JSON形式)、オンラインデータストレージのデータ取得のためのRoot URLとなっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。