株式会社obnizは、IoTサービスの立ち上げを短期間・低コストで実現するIoTゲートウェイの新商品「obniz BLE/Wi-Fi Gateway Gen2.0」を発売した。
同製品は、IoTサービスの立ち上げに必要なゲートウェイ本体、通信ネットワーク、クラウドシステム(機器管理機能)をオールインワンで提供し、Bluetoothデバイスのデータの収集からIoTサービスへの連携を短期間・低コストで実現する。複雑な設定操作は一切不要、コンセントに挿すだけで利用を開始できる。
また、温湿度、CO2濃度などの環境センサー、ビーコン、血圧計・体温計など各種メーカーの汎用的なBluetoothセンサー、Bluetoothデバイスを利用できる。既存の機器や設備にセンサーを後付けしIoT化が可能となる。
さらに、同製品にはobniz独自のファームウェアが書き込まれ、プログラムの開発や書き込みは不要だ。操作や制御のためのプログラムをクラウド上で稼働させる独自の技術により、システムの拡張性および機器の低価格化を実現した。これにより遠隔からの管理・操作が可能となり、PoC後の本格運用でも柔軟なサービス設計が可能となる。
加えて、本体にディスプレイ(E ink)を搭載しているため、接続状態の表示や任意のコンテンツの表示が可能だ。
なお、同製品の販売価格は、14,080円(税込)/台となっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。