SNCSP、「MEEQ SIM」にアクティベーション操作が不要になる仕組みを導入

ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社(SNCSP)は、 IoT事業者および企業向けにNoCode IoT・DXプラットフォーム「MEEQ」で活用するSIM、「MEEQ SIM」にて、利用者がアクティベーション操作をすることなく通信開始できる仕組みを導入した。

これにより、IoT事業者や管理者は、IoTデバイスなどにMEEQ SIMをセットした状態で長期間の在庫運用が可能となり、幅広い運用やサービスに応用できるようになった。

例えば、IoT事業者がIoTデバイスに「MEEQ SIM」を組み込んで販売することで、利用者は電源を入れればすぐに利用できるようになる。

また、倉庫を運営している企業のIoT管理者が、製造ラインで監視カメラ等に「MEEQ SIM」を組み込み、そのまま全国の倉庫に送ることで、複数拠点での運用を効率化することも可能だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了