株式会社日立製作所とパナソニック コネクト株式会社は、生体認証のグローバルな展開・加速に向けた協業を開始する。
今回の協業で、生体情報を暗号化する日立の特許技術を活用した公開型生体認証基盤PBI(Public Biometric Infrastructure)と、パナソニック コネクトの顔認証技術を融合した新サービスの創出に向け、取り組みを推進していく。
具体的には、パナソニック コネクトの顔認証によって得られた顔の特徴を抽出し、日立の持つPBIをもとに顔情報を復元できない形に変換、保管・照合するという一連の流れを開発・実装する。
今後、両社は、連携のための技術検討と検証を進めていくほか、暮らしやビジネスといったさまざまな分野での社会実装に向け、ユースケースの開発と実証に協働で取り組んでいくとしている。
その第一弾として、トラベルを例とした実証を、今春より実施予定だ。
全国規模で展開する小売店舗において、顔認証を用いた「手ぶらスタンプラリー」の実証を行い、来店時の顔認証でポイントが貯まるキャンペーンをスタート。小売業界における新たなマーケティング施策としての有効性を実証することが計画されている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。