ソニー株式会社は、非接触ICカードとスマートフォンを活用したワンタッチ警備記録システム「パトログ」の提供を開始する。
「パトログ」は、警備員は警備拠点に設置されたFeliCaカードに手持ちのスマートフォンをかざすことで、勤務情報を記録することができるシステムだ。
警備会社はクラウドサーバ上でリアルタイムに情報を把握し、警備員の勤務状況の確認や警備記録をデジタルで管理することが可能だ。また、給与システムなどと連携することで、これまで電話と手書きで行われていた労務管理をデジタル化することができる。
なお、電源や通信設備の設置工事なしで導入が可能で、アプリケーションのインストール不要で利用を開始できる。
なお「パトログ」は、2024年3月27日より、株式会社CSPクリエイティブサービスが販売特約店となり提供される。
すでに、提供先としてセントラル警備保障株式会社での導入が決定している。また、株式会社JOBPAYが提供する給与前払いサービス「JOBPAY」や、株式会社ジャガーノートが提供する警備業向け管制・業務システム「KOMAINU」との連携が可能となっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。