STマイクロエレクトロニクス(以下、ST)は、eSIM(組込みSIM) IoT導入向けの、GSMA規格に適合したeSIM「ST4SIM-300」を発表した。
eSIM for IoT(SGP.32)は、既存のeSIM M2MやeSIM Consumer規格とは異なり、現在のIoT導入ニーズに合わせて策定されている。
STの「ST4SIM-300」は、リモートSIMプロビジョニング(RSP)の自動化の強化や、多数のIoT機器のSIMプロファイルの簡単な管理、物理的なSIMカード交換を不要にするネットワーク・プロバイダのリモート切り替えといった機能をサポートしている。
また、最新の5G規格に準拠しており、ユーザ・インタフェースが限られた機器の導入や、低消費電力広域ネットワーク(LPWAN)対応機器の導入を簡略化する。
「ST4SIM-300」は、現在サンプル提供中で、スマート・メータやGPSトラッカ、アセット・モニタ、リモート・センサ、ウェアラブル医療機器など、WLCSPパッケージをはじめとする各種フォーム・ファクタが用意されている。
「ST4SIM-300」には、STのEAL6+認証済みセキュア・マイクロコントローラが搭載されており、セキュリティを考慮して設計されている。
さらに、GSMA IoT SAFEアプレットに対応しているため、エンド・ツー・エンド通信にセキュア・エレメント機能を追加することができる。
STのエッジ認証およびM2Mセルラー・マーケティング担当マネージャであるAgostino Vanore氏は、「新たなGSMA規格を活用したIoTソリューション向けeSIMであるST4SIM-300は、柔軟性の向上や、ネットワーク・プロバイダの切り替え簡略化、および多数のIoT機器管理の簡略化に貢献する。」とコメントしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。