ロンドンで2015年6月30日に、IoTに向けた無線広域エリアネットワークに関するフォーラムを、アクセンチュア、シスコ、M2MベンダーのArkessa、ブリティッシュテレコム、ワイヤレスのモニタリングとリモートコントロール企業であるテレンサ、WSNが立ち上げた。
無線通信の世界で、オープンスタンダードの推進と、エンドユーザの増加にフォーカスしてIoT関連の広域ネットワークの普及を目指しているとのこと。
独自仕様が多く、ある意味断片化しているとも言えるIoTの無線技術の中で、スタンダードを作っていくことはとても大切なことであり、IoTの普及にはかかせないと、Wirelss IoT Forumのウィリアム·ウェッブ、最高経営責任者(CEO)はいう。
Wireless IoT Forumの詳細は、http://www.wireless-iot.orgにある。
参考:ビジネスワイヤー
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。