KDDI株式会社は、国立大学法人東京大学 中尾研究室、トライポッドワークス株式会社、株式会社プロドローンと共同で、2018年6月8日、ドローンを活用した設備検査、農業支援、災害救助などのソリューションや撮影サービスなどのコンシューマサービス等の実現に向け、次世代移動通信システム「5G」を用いたドローンからの4K映像伝送実験を行った。
同実験では、東京大学の柏IIキャンパス (千葉県柏市) に、サムスン電子の5G装置で構築した実験エリアにおいて、プロドローン提供のドローンに搭載した4K高精細カメラからの空撮映像を、5Gに対応したタブレットを通じてリアルタイムにアップリンク伝送できることを確認。加えて、上空約150mから安定した4K高精細映像の伝送を行った。
これにより、将来的に、建物や橋梁などの検査や農作物の育成状況の確認などさまざまな分野で、ネットワークにつながるドローンからの鮮明な映像を活用したソリューションの提供が可能になるとしている。
【関連リンク】
・ケイディーディーアイ(KDDI)
・東京大学 中尾研究室
・トライポッドワークス(TripodWorks)
・プロドローン(PRODRONE)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。