日本マイクロソフト株式会社は、パートナー企業と連携した新しい施策として「MPN for Industry パートナープログラム」を発表した。MPNとは、Microsoft Partner Networkの略称で、マイクロソフトの製品・サービス上で革新的なビジネスを展開する企業を対象に、ビジネス、テクノロジ、マーケティングや市場開拓などを支援するプログラムのことである。
今回発表された「MPN for Industry パートナープログラム」は、参加パートナー企業各社と連携して、各業種における最適な方法で、顧客のデジタルトランスフォーメーションの実現を支援することを目的にした日本独自の施策だ。同プログラムは、マイクロソフトのクラウド上で提供される各業種に最適化されたソリューションを提供するパートナー企業を対象に、以下のような支援を提供して、顧客のデジタルトランスフォーメーション実現を支援する。
- Microsoft AzureベースのAIやIoTなどを活用した、業種毎に最適化したソリューションをリファレンスアーキテクチャとして提供
- リファレンスアーキテクチャをベースとしたパートナー企業におけるサービス開発、および技術者の育成
- 販売施策やマーケティング活動の共同展開
- 差別化した新規ビジネス開発など、デジタル トランスフォーメーション実現に向けた顧客支援
各パートナー企業は、同プログラムで提供される各業種に最適化したリファレンスアーキテクチャを活用することで、サービス開発期間の短縮や、開発・運用・保守コストが削減できるため、より迅速なビジネス展開ができる。また、同社と共同での販売施策やマーケティング活動の展開や、グローバルでのパートナーエコシステム構築が容易になるなど、各業種において効果的な事業展開が可能になる。
現在92社が同プログラムへの参加を表明しており、まずは金融、流通、製造、ヘルスケアの4業種においてプログラムを開始する。今後、政府・自治体、教育機関、交通・サービス、エンターテインメント・メディアなど、他業種へ拡大していく予定とした。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。