株式会社マクニカは、Siemens AGのソフトウェア製品であるローコード開発プラットフォーム「Mendix」について、リセラー契約を締結したことを発表した。
これにより、マクニカはシーメンス社の戦略的パートナーとして、DXを目指している企業を対象に、同製品の国内における販売と、同製品をベースとした独自のサービス「DSF-ローコード開発支援サービス(Mendix)」の提供を開始する。
「Mendix」は、従来型のコンピュータ・プログラミング言語の代わりに、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)と設定を通じてソフトウェアを開発できる仕様に加え、検討から開発までの社内コミュニケーションツール、開発以降の運用環境までを含んだサービスだ。
「Mendix」の利活用により、プログラミングスキルの無いユーザの開発への参加、ITエンジニアの開発コストの削減及び開発時間の短縮化、運用保守のコストの削減が期待できる。
また、「DSF-ローコード開発支援サービス(Mendix)」では、Mendixのプラットフォームを活用し、初心者向け技術研修の提供、スクラム開発の体験トレーニングおよび、実案件における自社メンバーとベンダーの混合チームによるスクラム開発といった支援を行う。
これにより、非生産的業務の減少、製造現場のデジタル化推進、製品開発とアフターサービスのコラボ、自社内でのPOC推進といった課題解決に役立つという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。