株式会社かもめやは、リアルタイム性重視の次世代気象観測システム(開発コードネーム:KAZAMIDORI:カザミドリ)を、全国に先がけ、瀬戸内海エリアで運用開始した。
これは、離島や山間部における無人航空機(ドローン)運用の規制緩和を見越して、目視外飛行を行う際に必要となる、飛行ルート上の気象状況の把握に利用するものだ。
2018年9月以降、法人ユーザ向けに、月額 3000円~5000円/月・局(※)で、レンタル・リースを予定。レンタル・リースされた気象観測装置で取得したデータは、法人ユーザが専用アプリで個別に閲覧することができる。
取得したデータはクラウドシステム上に蓄積され、今後、同社で開発中の統合型運行管理システムへの連携や、API接続サービスでの提供も予定している。
想定される活用シーン(例)は以下の通りだ。
- 屋外ドローン練習場・ラジコン飛行場における安全管理
- 工事・作業現場、イベント会場における安全管理
- 旅客・運送事業における安全管理
- 自然災害等に備えた、防災・安全管理
※料金は リース・レンタル、最低利用年数、タイプ により変動する。
【関連リンク】
・KAZAMIDORI 専用アプリ(iOS)
・KAZAMIDORI 専用アプリ(Android)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。