国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)と、KDDI株式会社とパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(以下、パーソルP&T)は、全国13地域にて計52機のドローンを同時に飛行させ、運航管理を行う実証実験を2021年10月27日に実施し、成功したことを発表した。
この実証では、2022年度の制度整備が予定されている「有人地帯における補助者なし目視外飛行」(以下、レベル4)を見据え、複数のドローンを制御し安全に飛行させる運航管理システムを開発し、その有効性を検証した。
その結果、運航管理システムが機能・オペレーションの両面から全国で運用可能であり、複数のドローンが飛び交う上空で衝突回避などの運航管理業務を行えることが確認された。
また、各地域の抱える様々なニーズとドローンの活用方法についても検証が行われた。
3者は今回得られた成果を基に、運航管理システムの社会実装や持続可能なビジネスモデルの確立に向けたガイドラインの作成を2022年1月に向け進める予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。