本日、日本航空株式会社(JAL)、KDDI株式会社、株式会社ウェザーニューズ、Terra Drone株式会社、東日本旅客鉄道株式会社は、東京都に採択された「東京都におけるドローン物流プラットフォーム社会実装プロジェクト」にて、隅田川に架かる永代橋など、複数の大橋をドローンで横断する医薬品配送の実証実験を、2022年2月8日から2月10日の間行うことを発表した。
飛行ルートは、株式会社メディセオの新東京ビルから、学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院への配送を想定し、A地点(隅田川大橋付近)からB地点(佃大橋付近)にかけ、3つの大橋を横断しながら隅田川上空を約2.0km飛行する。
これにより、配送中の温度変化や固定状況、1機体につき1日当たりの配送可能回数、発注から納品までの所要時間やプロセスなどを検証する。
なお、この実証実験は、2022年度を目途に法施行が予定されている「有人地帯における補助者なし目視外飛行 (レベル4飛行)」を見据えた実証実験であり、道路の混雑状況にかかわらず、緊急時・災害時における即時のオンデマンド輸送や、日常的な医薬品配送を目指して実施される。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。