ソニーグループは4月18日、プロフェッショナル向けドローン「Airpeak S1」を産業用途で使用できる「RTK(Real Time Kinematic)キット」「バッテリーパック」、専用ジンバル「ジンバルPX1 for Airpeak」を4月から順次発売すると発表した。「Airpeak S1」に使用することで、幅広い産業での安全で効率的なドローン運用が行えるという。
「Airpeak S1」は、独自開発のモーターやプロペラや制御システム、センシング技術などを装備。高い敏しょう性を持ち、ダイナミックで緻密に飛行ができる。また、フルサイズミラーレス一眼カメラ「α(アルファ)」を搭載しており、高解像度撮影が行える。
「RTKキット」は、センチメートル単位での高精度位置測位に可能にするキット。利用することで、画像データの撮影タイミングと位置情報が高精度に同期し、イメージセンサーの中心位置にオフセットした位置情報が記録される。
また、ビジョンセンサーと併用することで、より誤差の少ない自己位置推定が行え、減速時の機体挙動やホバリングの安定性、自動飛行の精度を向上できる。再現飛行を使用すれば、定期的な点検フローを高精度で何度でも再現ができ、操縦者の技術に依存しない効率的で高精度な運用ができるという。
「バッテリーパック」は、従来よりも長い時間の飛行に対応できるようにした。また、「ジンバル PX1 for Airpeak」は、Gremsy社製で、軽量化を図った。
価格は「RTKキット」が、税別54万円。5月に発売する。「バッテリーパック」は、同4万5000円。発売は5月になる。「ジンバル PX1 for Airpeak」は、同48万円で、4月に発売する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。