ブルーイノベーション株式会社は、五光物流株式会社、VFR株式会社とともに、石川県輪島市からの要請を受け、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(以下、JUIDA)の指揮の元、ドローンポートシステムを活用した河川監視活動を行った。
この取り組みでは、輪島市内を流れる牛尾川に出来た土砂ダムの状況を、ブルーイノベーションが開発したドローンポートシステム「BEPポート」を利用し、ドローンで自動かつ定期的に土砂ダムを撮影・監視した。これにより、決壊の危険性有無を常時把握することを目指す。
巡回点検は2024年1月31日から2月6日までの間に行われ、石川県輪島市町野町での活動では、輪島市を流れる牛尾川で土砂災害による河口閉塞が数か所発生した。
道路が寸断され、人が近づくことが困難な状況だったが、輪島市からJUIDAにドローンによる二次災害予防のための巡回点検要請があり、それに応えてブルーイノベーションが開発したBEPポートからドローンが自動で離発着し、牛尾川の上流往復約3kmを飛行。土砂ダムの状況を上空から定期的に監視した。
定点観測による撮影画像の比較から、河口閉塞による溜まり場の大きさに大きな変化がないことが確認された。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。