株式会社ゼンリンは、ドローンが安全に飛行するための飛行経路設計をサポートする「ドローンルート検索機能」「ドローンルート評価機能」の提供を、2024年11月26日より、ゼンリンが保有する各種地図情報を自社サービスと連携できる地図API「ZENRIN Maps API」にて開始した。
「ZENRIN Maps API」は、ゼンリンが保有する各種地図情報を活用できる地図APIで、今回「ドローンルート検索機能」と「ドローンルート評価機能」の機能が追加された。
「ドローンルート検索機能」では、ゼンリンの地図データベース上で飛行経路の出発地点と到着地点を入力することで、経路周辺の地物(道路・建物・水路等)情報と、ドローンが落下した際の分散範囲を計算し、リスクの最も低い安全な飛行ルートを自動生成する。(トップ画)
一方「ドローンルート評価機能」は、このAPIを使用せずに作成した飛行ルートでも、座標を入力することで安全性を検証することができる機能だ。
今後ゼンリンは、地理空間情報の利活用拡大により、物流・点検・測量等のさまざまな分野におけるドローンの産業利用推進を支援するとしている。
なお、このサービスは、2021年9月29日に発行されたドローン用地理空間情報に関する国際規格「ISO 23629-7 UAS traffic management—Part 7: Data model for spatial data」に準拠しているとのことだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。