パナソニック株式会社は、ドローンと大型風船を融合し、スポーツやイベントなどでさまざまな演出が可能なドローンシステム「バルーンカム」の開発・製造、販売に関するライセンスの提供を8月1日より開始した。「バルーンカム」は、塩化ビニール等の生地で構成され、ヘリウムが充填されるバルーン部分、およびローターユニット、フレーム、コントローラー、無線受信機とバッテリー部を合わせたドローン部で構成される同社が開発した法人向け小型無人航空機であり、同社は本年6月に、その試作機を完成させた。
「バルーンカム」は、風船内にドローン全体を組み込んだ構造とすることで、安全性を高めたものになっている。さらに、プロペラの推進力を最適制御することにより、飛行の安定性と機動性を両立したこれまでにないドローンシステムとなっている。「バルーンカム」の機体にカメラやLED、プロジェクターを搭載することで、ボディ全体を生かした光の演出や情報表示が可能となっている。
同社は、「バルーンカム」の開発・製造、販売に関するライセンス提供を行うことで、エンターテインメント業界、広告業界など、さまざまな業種・業態での「バルーンカム」の有効活用を推進していくという。
【関連リンク】
・パナソニック(Panasonic)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。