株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、総務省より神奈川県横須賀市※1における「無人航空機における携帯電話の利用に係る実用化試験局の免許(以下本免許)」を2016年9月6日(火曜)に取得した。本免許に基づき、上空での通信品質の確認や地上の携帯電話ネットワークへの影響等の検証を目的として、実際に携帯電話を搭載したドローンによる実証実験を本日より開始する。
携帯電話のドローンへの搭載に関して、画像・データ伝送等に利用したいとのニーズが高まっているが、現在の携帯電話ネットワークは、主に地上での利用を前提にサービスエリアを構築しているため、携帯電話の上空での利用については、上空での通信品質が安定的に確保されない可能性や、地上の通信へ影響を与えるおそれがある等の課題があるという。こうした状況を受けて、総務省は2016年7月13日(水曜)に、携帯電話等を無人航空機に搭載して使用することについて、既設の無線局等の運用等に支障を与えない範囲で試験的な導入を行うための省令改正等を行った。
ドコモはこれまで上空での携帯電話の電波受信レベルの測定やシミュレーションツールを活用した検証を行ってきた。今後は本免許に基づき、実際に携帯電話を搭載したドローンによる上空での通信品質の確認や地上の携帯電話ネットワークへの影響について検証するとともに、ドローンの遠隔制御や撮影した映像のリアルタイム伝送等についても実験を実施していく予定だ。
※1
神奈川県横須賀市光の丘 NTTドコモR&Dセンター周辺。
【関連リンク】
・
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
コンサルタント兼IoT/AIライター 人工知能エンジン事業の業務支援に従事するかたわら
一見わかりにくいAIの仕組みをわかりやすく説明するため研究中