「夢考房Junior」プロジェクトではこのたび、子どもたちと大学生がチームを組み、自由に組み立てができるブロック型ロボットを使って思い思いのロ ボットをつくり、プログラミングをして動かす「夏休みハッカソン」を8/29(土)~8/30(日)の2日間、金沢工業大学扇が丘キャンパスアントレプレナーズラボで開催される。
*ハッカソンとはプログラミングを意味する「ハッキング」と「マラソン」を組み合わせた造語。短期間で独創的なプログラミングを行うイベントだ。
■ 夢考房Junior×夏休みハッカソンについて
金沢工業大学ロボティクス学科及び情報工学科の学生により運営されている「夢考房Junior」プロジェクトでは、地域の子どもたちに向けたロボット・IT 講座を行っている。
今年度で2年目となるこのプロジェクトでは、夏休み特別企画として、子どもたちと大学生がチームを組み共にアイデアを創造する今までに ないハッカソンを2日間に渡り行うことになった。
実施日:8/29(土)~8/30(日) 時間:10時 ~ 15時(5時間)
場所:金沢工業大学扇が丘キャンパス12号館1階 アントレプレナーズラボ
主催:金沢工業大学夢考房Junior 共催:株式会社アーテック
対象:金沢工業大学学生、地域の子どもたち(定員30名)
参加費:無料(ただし、2日間とも参加できること)
申込み方法:jim-ykbj@mlist.kanazawa-it.ac.jp宛てに電子メールで問い合わせ後、詳細な申込み方法をメールにてお知らせ
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。