株式会社ブリヂストンは、株式会社ZMPと車両を用いたタイヤ性能試験の一つであるタイヤ騒音試験を無人自動運転化するため開発プロジェクトを開始。このプロジェクトは同社のタイヤ性能試験の知見を取り入れた自動運転システムの開発をZMP社に委託するものだ。
すでにブリヂストンのプルービンググラウンド(テストコース)内において有人自動運転走行を達成しており、2019年にはSAEレベル4の無人自動運転走行によるタイヤ騒音試験の実用化を目指す。
ブリヂストンは、現在プルービンググラウンドにおいて、テストドライバーが運転する車両を用いた様々なタイヤ性能試験を行っている。今回、ZMP社とタイヤ性能試験の一つであるタイヤ騒音試験をSAEレベル4の無人自動運転化するための開発プロジェクトを開始した。
同プロジェクトにおいては、ZMP社の自動運転車両「RoboCar MiniVan」をベースに、ブリヂストンのタイヤ性能試験の知見を取り入れて、プルービンググラウンド内の移動とタイヤ騒音試験に必要な走行を自動化するための技術開発を同社に委託している。
現在、ブリヂストンのプルービンググラウンドにおいて有人自動運転走行を達成しており、2019年には有人運転車両と共存したSAEレベル4の無人自動運転車両複数台によるタイヤ騒音試験の実用化を目指している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。