富士重工業株式会社は、2010年度から2014年度に日本国内で販売したスバル車の人身事故件数について調査した結果、運転支援システムアイサイト(ver2)搭載車は非搭載車に対し、1万台当たり件数で、車両同士の追突事故では約8割減、対歩行者事故では約5割減、調査対象全体では約6割減であることが分かった。
同調査は富士重工業が、公益財団法人交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータを基に独自算出したもので、2010年度から2014年度に日本国内で販売したスバル車のうち、アイサイト(ver2)搭載可能モデル(アイサイト(ver2)搭載車246,139台、非搭載車48,085台)の人身事故件数をその発生状況毎に分類したものだ。
アイサイト搭載車は国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が実施する予防安全性能アセスメントにおいて、すべての車種が最高ランクであるJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得しており、今回の調査結果はその高い評価を裏付けるものとなった。
同調査は今後も継続して実施予定。
【関連リンク】
・富士重工
・スバル
・交通事故総合分析センター(ITARDA)
・国土交通省
・自動車事故対策機構(NASVA)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。