道路の建設や交通標識の新設・変更、路面ペイントや信号機の情報等、道路情報は、日々刻々と変化している。
その変化に対応し、正確な地図情報を提供するために必須となる地図情報のメンテナンスをより効率化するべく、位置情報ソリューションを展開する株式会社ゼンリンと、モビリティ事業を展開する株式会社Mobility Technologies(以下、MoT)は、ゼンリンが展開するナビゲーシンシステムや自動運転時に使用される地図情報のメンテナンス効率化に向けて、道路情報の自動差分抽出の共同開発を行うことに合意した。
MoTが、日々運行を行うタクシーやトラックに設置されたドライブレコーダーから映像データを取得し、既存の地図情報と実際の道路情報の差分を機械学習により自動で抽出し、この変化情報をゼンリンが時空間データベース(※)として逐次メンテナンスを行うことで、地図情報の提供が可能となる。
※ 時空間データベース:現実世界を構成する様々な空間情報を時間軸で差分管理する地理空間データベースのこと。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。