トヨタ自動車株式会社傘下であるウーブン・アルファ株式会社、いすゞ自動車株式会社および日野自動車株式会社は、ウーブン・アルファが開発する自動地図生成プラットフォーム(以下、AMP)の活用に向けた検討を進めていくことを発表した。
AMPは、様々な企業から提供される車両や衛星画像等のデータを活用して高精度の地図を生成し、ユーザーに提供するクラウドソース型のオープンプラットフォームだ。
AMPで生成される高精度地図は、道路上の車線や道路標識、信号等の位置情報に加え、カーブなどの道路形状も含み、これらの情報の更新頻度を高めることで、自動運転などのモビリティ実現に役立つ。
今後3社は、AMPの小型トラックを中心とした物流領域への活用を検討していくとしている。また、AMPによる高精度な地図のグローバル展開も視野に入れているという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。