BOLDLY株式会社は、FUKUOKA Smart EAST モビリティ推進コンソーシアムが、2023年11月22日~12月3日に福岡市のJR箱崎駅周辺の公道で実施する、自動運転レベル4対応の自動運転EV「MiCa(ミカ)」運行の実証実験に協力する。
BOLDLYは、オペレータが1人乗車して運行する自動運転レベル2を実施するほか、BOLDLYが開発・提供する運行管理システム「Dispatcher(ディスパッチャー)」を用いて運行管理を実施する。
実証実験では、地域住民の生活に密着した医療施設や商業施設、公園などの計8カ所にバス停を設けた、片道約1.8kmの往復ルートで、1日計12便「MiCa」を運行する。
「MiCa」は、自動運転レベル4での走行を見据えて障害物回避機能を搭載しているため、ルート上に駐車車両などの障害物があった場合には、一定の範囲内で障害物を自動で避けて走行することができる。
今回の実証実験を通して、公道での「MiCa」の走行検証を行うほか、将来の定常運行を見据えた課題の洗い出しなどを行う。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。