京浜急行バス株式会社(以下、京急バス)、東急バス株式会社、東急株式会社は、2024年5月28日から6月3日に、3社共同で小型モビリティによる自動運転の実証実験を実施する。
この実証実験では、各事業者が管轄する複数エリアにおいて、同時遠隔監視での小型モビリティによる自動運転を共同で行い、各エリアに共通する移動に関する課題やニーズを検証するとともに、個別の課題の検証などに取り組む。
各事業者のエリアは、京急バスが能見台エリア、東急バスが虹ヶ丘・すすき野エリアにて自動運転バスを運行する。
そして、遠隔監視設備(以下、遠隔コントロールセンタ)を京急グループ本社ビルに設置し、1人の遠隔監視者が異なるエリアで運行する2社2台の自動運転バスを運行管理する。
検証項目は、両運行エリアにおける共通または個別の課題だ。また、遠隔監視と自動運転を組み合わせた技術を活用することで、バス業界の課題に対する新たなアプローチの検証に取り組むとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。