Hondaの研究開発子会社である株式会社本田技術研究所は、Google Inc.(グーグル社)を傘下に持つAlphabet Inc.(アルファベット社)の自動運転研究開発子会社であるWaymo(ウェイモ社)と米国にて自動運転技術領域の共同研究に向けた検討を開始した。両社の技術チームは、ウェイモ社の自動運転技術であるセンサーやソフトウェア、車載コンピューターなどをHondaの提供する車両へ搭載し、共同で米国での公道実証実験に使用していく。
Hondaは、「事故に遭わない社会」の実現に向け、以前より自動運転技術の研究開発を進めており、2020年頃に高速道路での自動運転実用化を目指している。今回、完全自動運転の実用化を目指すウェイモ社と共同研究を行うことで、Hondaが従来より行っている自動運転技術に加え、完全自動運転の領域を広げ異なる技術アプローチを探求していく。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。