ルネサス エレクトロニクス株式会社(以下、ルネサス)とSUV/トラック分野で中国の自動車メーカーである長城汽車股有限公司(以下、長城汽車)は、中国における電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)といった新エネルギー車および自動運転車などの分野に向けた車載用半導体技術およびソリューションの共同開発に関する戦略的協業を発表した。
この協業により、両社のエンジニアで構成される共同開発チームは、以下4つの分野での技術開発を進めるという。
- 新エネルギー車の要となるシステム
- 高速かつ堅牢な通信を実現する車載ネットワークシステム
- 安全と快適を両立する次世代車載インフォテインメントシステム
- 自動運転の実現に必要なADAS(Advanced Driving Assistance Systems、先進運転支援システム)
特に、新エネルギー車の開発については、中国政府が国家戦略産業と位置付け、2020年までに新エネルギー車の年間生産・売上台数を200万台までに拡大させ、2025年までに自動車生産・売上に占める新エネルギー車の割合を20%以上まで成長させる方針を発表している。今回の提携でルネサスと長城汽車は、新エネルギー車や自動運転車などに最先端技術を搭載し、長城汽車の競争力向上、中国の新エネルギー車の市場成長への貢献を目指すとしている。
【関連リンク】
・ルネサス(Renesas)
・長城汽車(GWM)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。