NVIDIAは本日6月27日、ZFおよびHELLAと戦略的パートナーシップを締結し、自動運転車の量産展開に向けてNew Car Assessment Program (NCAP)の安全性証明を得たAIテクノロジの実現を目指すことを発表した。同合意は包括合意である。
自動車部品サプライヤーのZFと、カメラ検知用ソフトウェアおよびセンサーテクノロジのティア1サプライヤーであるHELLAは、フロントカメラユニットを統合し、ソフトウェア機能とレーダーシステムをサポートする、完全な自動運転システムを顧客に提供するという。
同パートナーシップでは、NVIDIA DRIVE PX AI プラットフォームを使用して、乗用車に対する最高のNCAP安全評価を獲得するとともに、商用車やオフハイウェイ用途にも対応することを目指すとしている。NVIDIA DRIVE PXは、運用環境にすぐに利用できる単一のプラットフォーム上でNCAPに対応した安全性と自動運転機能の両方を提供するという。
NVIDIA DRIVE PXによって、ZFとHELLAは、自律走行機能に適した先進の画像処理テクノロジと、レーダーやセンサーのテクノロジを統合する最新の運転支援システムをはじめ、拡張性の高いシステムを実現するソフトウェアを開発することが可能になるという。
【関連リンク】
・エヌビディア(NVIDIA)
・ゼット・エフ(ZF)
・ヘラー(HELLA)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。