株式会社デンソーは、障害物検知や白線認識など安全性能の向上に貢献する製品として、新型のステレオ画像センサーおよびミリ波レーダーを開発した。これらの安全製品は、2017年秋以降に発売されるレクサス新型「LS」に搭載される。
新型のステレオ画像センサーは、デンスステレオマッチング技術と呼ばれる3Dによる画像処理技術を用いることで、歩行者や車両、ガードレールなど、形状が異なる様々な障害物の検出に加えて、車両が走行可能な路面(フリースペース)の検出が可能となった。これにより緊急時の自動ブレーキに加えて、操舵制御による障害物回避の実現に貢献しているという。またカメラの高性能化により、夜間の歩行者認識を可能にした。
ミリ波レーダーは、歩行者検知性能の向上と小型化の両立を実現。ミリ波レーダーから照射される電波の照射回数を増やすことで検知感度を向上させ、特に、車両前方を横切る歩行者の検知性能の向上に寄与しているという。またレーダーの照射角度を拡大することで、これまで必要とされていた照射角度調整のためのメカ機構をなくしている。これにより、従来品に比べ、体積を約6割小型化し搭載性を向上させた。
【関連リンク】
・デンソー(DENSO)
・レクサス(LEXUS)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。