KDDI株式会社は、サムスン電子と次世代移動通信システム「5G」を利用した実験で、世界最速 (注1) となる時速190km超での車両走行中におけるハンドオーバーに成功したと発表した。
KDDIはこれまで、2017年2月に、東京都内の市街地や高速道路において、最高時速約60kmで走行する車両において、28GHz帯を用いたハンドオーバーに国内で初めて成功した。(注2)
今回の実証実験は、2017年8月25日に、「Everland SPEED WAY」(韓国龍仁市) に構築した28GHz帯の実験システムを活用して、複数の基地局間を時速192kmでハンドオーバーすることに成功した。また、世界最速 (注1) となる時速205kmで走行する車両において、5Gのデータ通信に成功したという。
注1) 2017年9月7日時点。サムスン電子調べ。
注2) 国内初、28GHz帯におけるハンドオーバーの実験成功について (2017年2月22日)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。