IoTデバイスからネットワーク構築、運用保守までをワンストップで提供するレンジャーシステムズ株式会社は、LoRaWAN対応のパーキングセンサーを利用して、駐車場の満空情報の可視化を行う新サービス「駐車場searching」の提供を開始。商業施設やオフィスにおけるトイレの使用状況の可視化を実現する「トイレsearching」に続くサービスとなる。
同社は、低価格で導入が容易なパーキングセンサーを使用することで導入の手間とコストを抑えることが可能だとしている。また、LoRaWANは長距離通信が可能なうえ、パーキングセンサーデータを取得するゲートウェイはLTE接続が可能なため、設置場所の選択が容易だという。
「駐車場searching」の特徴は以下の通りだ。
- 低価格、高性能なLoRaWANパーキングセンサー(磁気センサー)を使用、配線工事不要。
- LoRaWANによる長距離通信のうえ、LTE対応のためゲートウェイ設置場所の自由度が高い。
- クラウド上のネットワークサーバとWEBアプリは完全二重化。24時間監視で安心。
- 管理ツールも標準提供。ゲートウェイとパーキングセンサー管理も容易。
- 国内開発のシステムで、機能追加やカスタマイズにも対応。
- クラウドからダウンロードするデータ量を最小化。サイネージでの常時利用にも最適。
なお、カスタマイズ不要の場合、申込から最短3日間で利用が可能だという(ただし、車室数、GW数、当社在庫状況、顧客仕様によっては、利用開始までの期間が長くなる場合がある)。
【関連リンク】
・「駐車場searching」詳細
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。