株式会社スカイディスクと九州大学サイバーセキュリティセンターは、スマートファクトリー化におけるIoT/AIセキュアクラウドプラットフォームの共同研究を開始した。
工場内にIoT、AIサービスを導入する際、大きな課題の一つに「セキュリティの担保」がある。これはサイバー攻撃を受けたIoT機器が不正アクセスやデータの盗難などの踏み台とならないように、安全運用を行うためにどのように対策するかという課題だ。
今回、両者は、未知の脅威に対応可能な人工知能の開発や、自分自身で改良していく人工知能デバイス、ネットワークの下層レイヤにて、セキュリティを担保するプロトコルおよびセキュリティデバイスの研究を進めるべく、共同研究を行うこととなった。
サイバー攻撃を受けたり、工場内にあるデバイスからデータを抜かれたりしたとしても、IoT、AIのサービスの安全運用ができるよう、ブロックチェーン技術の活用や人工知能のFPGA実装などで、スマートファクトリー向けのセキュアなプラットフォームの共同研究を行う。
【関連リンク】
・スカイディスク(Skydisc)
・九州大学サイバーセキュリティセンター
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。