キヤノン株式会社は、工場における生産現場の自動化(Factory Automation:以下、FA)分野において、アヴィバ社(AVEVA)と協業を開始。キヤノンのイメージング技術により、スマート工場の実現を推進する。
工場内のさまざまな装置をネットワークに接続し、生産革新を行うスマート工場の実現に向けて、キヤノンは、ネットワークカメラや産業用カメラなどのイメージング製品や、画像処理技術などを結集し、生産現場の「見える化」を可能にする「Canon Industrial Imaging Platform」を展開している。
キヤノンは、今回の協業により、アヴィバ社のSCADAシステム「Wonderware InTouch(ワンダーウェア・インタッチ)」と、キヤノンのネットワークカメラや産業用カメラ、製造現場向けのソフトウエアなどを連携させる。
本年9月上旬より、アヴィバ社のSCADAとキヤノンのネットワークカメラなどとの連携を通じた、生産管理部門や中央監視室など遠隔からの生産現場の監視が可能となり、その後順次、キヤノンの異常監視・録画ソフトウエア「Monitoring Edition」や、画像処理ソフトウエア「Vision Edition」などのソフトウエアをアヴィバ社のSCADAと連携させることが可能となる。
将来的には、キヤノンのネットワークカメラの侵入検知や置き去り検知などといったインテリジェント機能を拡張し、カメラでしか検知できない情報を「Canon Industrial Imaging Platform」の製品群を経由してSCADAに認識させることで、生産効率の更なる向上を目指すとした。
【関連リンク】
・キヤノン(Canon)
・アヴィバ(AVEVA)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。