凸版印刷株式会社は、ユーザごとにシステム設計・運用をカスタマイズすることができる、製造DX支援ソリューション「NAVINECT(ナビネクト)」を、2019年4月より提供している。
そうした中本日、製造現場の課題に合わせて必要な機能を組み合わせて導入できる「NAVINECT ラインビルド」シリーズの新ソリューションとして、生産設備における保全活動の支援に特化した「保全運用DX」の提供を開始することを発表した。
「保全運用DX」は、保全作業および異常時の処理管理までの小規模な導入から、予知保全による未然対応や変更管理による品質管理など、複数のラインナップがあり、必要な機能のみを選択することができる。
また、定期的に実施する点検や交換・給油は初回登録しておくことで、保全計画の自動作成が可能。加えて、その日に実施すべき作業項目が操作端末に自動的に表示される機能により、作業のヌケモレを防ぐことができる。
さらに、保全対象装置の取扱説明書や図面、作業マニュアルを事前に登録しておくことで、必要な時にスマートデバイスなどでの確認が可能だ。
このように、設備の台帳管理・保全計画の作成・点検の結果報告などの機器管理による「予防保全」、異常報告や予備品の在庫を管理する「事後保全」、保全結果の分析や装置・センサから収集したデータをもとに異常傾向を捉える「予知保全」に関する機能を提供する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。