キッセイコムテック株式会社が提供する製造業向けIoTクラウドサービス「AxisIoT」では、工場の設備の稼働に異常があった場合に、設備名称と稼働停止時間などの詳細情報をメールで通知していた。
このほど、キッセイコムテックとワークスモバイルジャパン株式会社は、AxisIoTとワークスモバイルジャパンが提供するビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」の連携を開始した。
AxisIoTは、工場設備のセンサーから収集した情報をクラウド上のデータベースに蓄積、可視化、分析でき、分析結果を現場の運用に活かして生産性の向上、品質の安定化につながる。これにより、工場設備の稼働状況を監視して停止時間を短縮したい、設備ごとの稼働時間を可視化して設備を有効活用したい、設備の停止原因を把握して予備保全につなげたい等様々な課題解決に貢献する。
AxisIoTとLINE WORKSが連携することで、設備の稼働に異常や停止が発生した際、該当設備の名称や稼働停止時間などの詳細情報、現在の状態が記されたメッセージがBotを介してLINE WORKSに通知される。これにより、設備の異常通知を速やかにスマートフォンで受け取れるため、パソコンでの常時監視の必要がなくなり、工場内や外出先などどこでも異常を把握して対応できるようになる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。