日立製作所は2月22日、米国子会社のグローバルロジック(GlobalLogic)が、自動車メーカーのステランティス(Stellantis)と提携し、ポーランドに自動車特化型のソフトウエア開発施設を設立すると発表した。
ステランティスの施設として開設する。世界中の自動車メーカーによる「ソフトウエア定義型自動車(SDV)」の開発に向けた、グローバルロジックの継続的な取り組みの一環。「SDV」は、自動車と周辺サービスの機能を実現する上で起点となる手段をソフトウエアにして、そのために必要な運用インフラが整備された自動車を指す。
施設は、2社で進める協業が契機となりSDVプラットフォームの進化に向けて新設することにした。ステランティスでは、ソフトウエア開発施設を通じて、カスタマイズが可能でオープンな自動車向けプラットフォームの開発と提供力の最大化につなげる。
ステランティスは、アバルト、アルファロメオ、クライスラー、シトロエン、ダッジ、DSオートモビルズ、フィアット、Jeep、ランチア、マセラティ、オペル、プジョー、ラム、ボクスホール、Free2Move、Leasysなどのブランドを持つ世界有数の自動車メーカー。
一方、グローバルロジックは、デジタルエンジニアリングを手掛ける。米シリコンバレーに本社を置き、世界中でデザインスタジオやエンジニアリングセンターを展開。通信、金融、自動車、ヘルスケア、製造業、半導体などにサービスを提供している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。