NEWJI株式会社は、360度の映像を双方向に通信できるコミュニケーションツール「NEWJI VR」のβ版リニューアル販売を、2023年3月7日より開始する。
「NEWJI VR」は小型の360度カメラを用いたVR技術のシステムにより、国内外の工場視察をオンライン・遠隔で実施することができるサービスだ。
カメラで取得した映像や音声のデータをクラウド上で処理し、VR技術を使ってリアルタイムの工場現場の映像を視聴することが可能だ。
カメラの画質は、4Kによる配信を行う「360度モード」と、人数が増えても高画質配信を維持できるようなシステム設計がされている「接写モード」を組み合わせている。
また、万が一ネットワークによる映像の遅延(レイテンシー)が発生した場合にも、音声によるコミュニケーションは維持できるよう、映像と音声のシステムは分けて構築されている。
利用開始時にネットワーク設定や配信設定は必要なく、カメラをスマートフォンに挿すことでミーティングを開始することができる。
加えて、同時接続可能数の範囲内であれば、複数の現場を切り替えられる機能が追加された。これにより、同一施設内の複数箇所を切り替えるだけでなく、日本、中国、インド、ベトナム、タイなど196カ国で配信する360度の映像を切り替えることが可能だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。