溶接加工は、金属の接合部分を加熱、または高圧をかけて金属を溶融し、接合する加工手法だ。接着剤やねじによる接合と異なり、強度や気密性が高く、装置や治具の部品点数を減らしコストダウンが可能となるなど様々なメリットがあるため、部品点数の多い装置設計製造の業態で多く用いられている。
一方で、溶接部品の設計や図面での指示には高い技術と専門知識が必要となるため、業者に依頼をするケースが多く、必然的に加工条件の確認作業が増加、見積もり工程が長期化する傾向がある。
また、溶接加工は人手による加工が主流なため、溶接技能者を有する対応可能な業者が限られるだけでなく、繁忙期には納期が不安定になる等の課題もあり、調達に多くの時間を要している。
こうした中、株式会社ミスミグループ本社(以下、ミスミ)は、同社が提供する機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」において、2023年11月6日より板金溶接加工サービスを開始する。
今回発表された板金溶接加工サービスは、AIを活用し3Dデータのみで溶接加工の見積もり・発注ができる、ミスミが独自でシステム開発したサービスだ。
3DCADデータをアップロードすると、AIにより溶接箇所が自動判定されるため、溶接の種類や仕上げの設定のみで見積もりが可能だ。
また、納期も最短6日目出荷となり、設計から納品までのリードタイムが従来より最大70%削減可能となる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。